貯蓄銀行

貯蓄銀行
ちょちくぎんこう【貯蓄銀行】
一般民衆の預金の保護・利殖を目的とする銀行。 普通銀行に比べて高率の利子をつけ, 複利で計算する。 1943年(昭和18)以後は普通銀行が兼営し合併された。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”